...先程まで寝てました...今日の夕方から再び呑み始め、9時迄ベットに
沈んでおりました。久々の二日酔い...いえ、三日酔い的な感じです。
さて、“ヤンピョンと友達”ライブですが、とにかく大成功でした!!
初回、2回目..そして3回目と、どんどんお客さんも増え、クラブ“打”の
名物企画になりそうな予感です。

リハ中のLowdown 30です。次々とリハに現れる各バンドのメンバー達。
“おぉ、来たか”“久々じゃん”...こんな言葉が行き交うのは、各バンドとも
昔からの知合いであり、兄貴分・弟分であるからだ。クライング・ナット
のリハを、最終調整で通してやってみる。本番行き当たりばったりな部分
もあるが、そこはそれ、ライブの面白さである。我々キム・チャンワン・
バンドは、ドラムのユンギ氏が他の用事でリハに参加出来ないため、
ぶっつけ本番で挑む事に。最初のチーム・y notがリハを終え、外に出て
みると早くも行列が出来ていた。さぁ、本番...開場だ!!
どんどんと人がクラブ“打”に流れ込んでくる...70年代のファンクが店内に
流れる中、最初のバンド・y notが始まった。

親しみ易いポップなサウンドとメロディー。多くの女の子ファンが踊る
のが印象的。ギターのデウも、いつもよりもハジケていたのは気のせいか!?
続いてLowdown 30。今日はラッコン氏が骨折をしてしまったので、
ビョンジュ氏とテヒョン(別名:死体)の二人組みで挑む。

観客にお詫びをするラッコン氏をパチリ。この編成ということで、あの
The Black Keysのカヴァーを披露。逆境を自分達のものにしていた。
素晴しい演奏でした!!
続いてキム・チャンワン・バンド。写真はないのは当然ですが...色々あり
まして、今回はどうも没頭出来ませんでした。何ていうんでしょうかねぇ、
こう状況にのまれていたというか...でも雰囲気UPでホッといたしました!!
そしてトリはCrying Nut!!

ヒット曲のオンパレードで盛り上がる盛り上がる!!客は大騒ぎ!!メンバーも
大盛り上がり!!とにかく凄かった!!
で、ラストの2曲に私も参加...“ストロー・マン”“マルタリジャ”を熱く演奏。
“ストローマン”はサイケデリックな一面を見せ、ラストの“マルタリジャ”は
ほぼ20年振り(!?)となるパンクな演奏の没頭いたしました。面白かった!!
...そして、恐怖の打上げ...先ずはクラブ“打”で軽くビールを呑む。そして
ツマミはいつものピザ!!特に美味いという訳ではないけれど、何故か食べて
しまうんですよねぇ...配達されて数分で皆が全てたいらげてます!!

写真は談笑するデウとサンミョン(Crying Nutのギタリスト)
そして、2次会は近くのカフェを貸切り状態!!チャンワン先生は例の“9時の
ニュース酒”を振る舞っている...今回は私にも回ってきて...

一気をさせられるジャン・ギハ!!こんな感じの絵が各テーブルで繰り広げ
られているわけですよ。もう店中が珍獣と猛獣に豹変しておりました(苦笑)

一番の猛獣・ギョンロク(Crying Nutのベーシスト)登場!!この後、さらに
暴れ回っておりました。
そして3次会はアックジョンに移る。ソッキ兄とミョンス兄の行きつけの
LPバーに招待される。今日は定休だが、我々の為に開けて下さって、DJ
までしてくれる大サービスであった。

果たして何枚ほどあるんでしょうか...かなりマニアックなものまで取り揃えて
おり、店長さんのセンスも伺わせるイイ店でございます!!
そして〆は私とギハとビョンジュ氏、ミョンス兄でソルロンタン!!う〜ん、
カンナムでの呑み会の〆はこれだな!!と言わんばかりに食べまくり...今回の
“ヤンピョンと友達”は大成功に終了いたしました...!
“動く音楽生活 at Corea”に、キム・チャンワン・バンドと、Crying Nutとの
演奏の動画をアップいたしました!!
ココをクリックして御覧下さい!!